今日のふれ合い活動はボランティアさん12名と11頭の犬たちが参加してくれました。寒い中控室に集合してくれた動物達は、皆、お互いクンクンと鼻での挨拶から始まります。
♦2月の風物詩
豆まきには大活躍だったかな?
♦病棟でのふれ合い
ハイサイくん今日のお顔とてもりりしいよ。
♦今日の一芸
♦今月の“うちの子”シリーズはMダックスのボーちゃんです。
中島さんちの“うちの子”
「こんにちは!僕は中島ボーです。ミニチュアダックスフンドという種類の7歳の男の子です。本名は『ボヌール』と言って、フランス語で「幸福」という意味です。ほぼ呼ばれたことはないです・・・皆さんも呼びやすいので『ボーちゃん』と呼んでくださいね!でも、実はボーという名前にも意味があってフランス語で「美しい」という意味なんです。ぼーっとしているからボーではないですよ!活動では抱っこが大好きなので、利用者様みんなに抱っこされてとても嬉しいです。ついついボーッとしちゃいます(笑)。おうちでは3歳の人間の弟と仲良く暮らしています。ちょっと乱暴なので、たまに嫌になっちゃうこともありますが(笑)、一緒に公園に散歩に行ったり、おもちゃで遊んだりして楽しく過ごしています!」
ボーちゃんのハンドラーの中島です。信愛病院では先住犬のビーちゃんもお世話になりました。私の出産と子育てを機に少しの間、ボランティアから離れていたのですが、また信愛病院で活動を再開できてとても嬉しく思います。間が空いていたにもかかわらず、ボランティアやスタッフの方々に温かく迎え入れて頂き感謝しています!普段の様子は知り得ない利用者様ですが、活動では明らかにみなさんいいお顔をされるので、訪問する度に嬉しくなります。利用者様のとびきりの笑顔に、こちらまで幸せな気分にさせて頂いています!これからも出来る限り活動に携わっていきたいと思っていますので、宜しくお願いします。(中島&ボー)
♥ボーちゃんの初回活動は平成24年9月11日でした。今回初めて『ボヌール』という素敵なボーちゃんの本名を知りました。ボーちゃん(写真右側)の前にビーちゃん(写真左側)が先輩犬として、平成23年2月8日から活動に参加していました。毛の色が違うので、気づいても良さそうなものですが、当時はいつ変わったのかわからなかったほど、感じがよく似ている、大人しい優しい子達です。これからも信愛ファミリーを一緒にもり立てていってくださいね。(病院スタッフ)